社交的でお洒落なお母さんは大正生まれの女性の方でした。お若い時は和裁教室の先生をされていたそうです。
お棺に何かお入れしたい物を打ち合わせの際にお伺いしたら和裁が趣味だったとお聞きしたので何枚か縫った物があるとの事だったので
実際に持って来て頂きました。
その中で子供用の袴があったので見せていただくと、繊細できめ細かく仕上がっておりお母様はとても器用な方だと感じられました。
他にもご愛用品がたくさんあったのでお預かりしてメモリアルコーナーに展示させていただき、
お母様の趣味をお伺いすると、趣味で水墨画、カラオケなど楽しまれていて穏やかなお母さんだったそうです。
お別れの際、御家族様一人一人がお母様に触れお別れを告げていました。
最後まで皆に愛されていたお母様の旅立ちの日でした。